#014 (1/2)
■日時: 2009/1/18
■場所: 西船橋
■走行距離: 14.5km
■走行ルート: 西船橋駅から行田公園方面へ向う。途中八坂神社への道に入り、妙見神社を通り
再び西船橋駅近くの国道14号にでる。14号を東京方面に向かい幾つか神社を
通った後、再度千葉方面へ向う。浅間神社、龍神社を周ったのち再び西船橋駅へ。



 今回は、狭い地域ではあるが比較的歴史もある西船橋の周辺を散策することとした。ツーリングとは言いつつ も歩きで十分周れる距離ではあったが、やはり大好きな自転車で!神社の場所は以前公民館でもらった「歴史体験 マップ かつしか」という地域の観光地図を元に順に辿っていくことにした。
 最初に訪れたのが、「八坂神社・光明寺」。八坂神社というのは本社は京都の八坂神社。元々京都は仏教の聖地 である祗園精舎の守り神「牛頭天王」を祗園信仰が盛んだったが、「牛頭天王」は「素戔嗚尊」という逸話があり 京都の八坂神社では「素戔嗚尊」を祀るようになったとのこと。よってここの八坂神社も同様に「素戔嗚尊」が祀 られている。


 同じ敷地内に神社と寺がある。神仏習合の名残である。建物自体古くなっており痛みはあるが変に新しくもなく 素朴な感じがしていい神社だった。写真は同じ敷地内にあるヤブツバキ。船橋名木・十選の一つとのこと。根元か ら日本にわかれて横に伸びている。凄い木だ。「夫婦椿」とも言われているらしい。夏になるとここで夏祭りがあ る。写真奥に見えるのが「光明寺」。ここの本尊は十一面観世音菩薩。木造である。


 八坂神社の次は「妙見神社」。神仏習合が盛んだった頃、北極星崇拝を元に作られた神社が「妙見社」。ここでは 北辰菩薩を祀っていた。北極星崇拝は中国で起こり、北辰菩薩は国土を安泰にする力を持つとされていた。よってこ の妙見神社も地を守る神とされていた。陰陽師により広まったが、陰陽道が廃れると勢力を失い「千葉氏」をはじめ とする一部の豪族でのみ信仰されたので、妙見神社は千葉辺りにしか広まらなかったようだ。ここの妙見神社の御祭 神は「天之御中主神(アマノミナカヌシ)」とあった。神話の中では一番最初に生まれた神様である。結構「凄い神 社なんだ。」と思わせたが、その割にこじんまりした神社で、少々殺風景だなという感じがした。しかし北辰菩薩と 天之御中主神のつながりって何だろう・・・?


   次に行ったのが「宝成寺」。門をくぐった瞬間明らかに工事中ということが分かった。建物自体が立て替えられた ようで非常に綺麗だった。お寺そのものの建物ってもっと濃い色の茶色という印象があったが、ここは綺麗な白木が 印象的でちょっとお寺というイメージと違った。しかしそもそも他のお寺も建立時は元々こんな色なのかもしれない。 時を経てあのような濃い色になっていくのだろうか。江戸時代にこの辺りを治めていたのが「成瀬正成」。成瀬家の 菩提寺がここである。成瀬家の墓がここにあるというが、敷地内に土をこんもりもった山のようなものがあった。手 持ちの資料には県下最大の墓石があると書かれているがそれらしきものは見当たらず、多分この山のようなものに変 わったのか、と思った。


 国道14号に出たのち、道路に面している「葛飾神社」についた。面しているとは言え、もちろん少し奥まったと ころにある。この神社の「黒松」(社の後ろに見える松の木)は船橋・名木十選の一つ(市内で最も太い黒松)。確 かに凄い立派だ。周りは民家や雑居ビル等が立ち並んで無機質な風景だが、その中にやたらでかい木がまとまって立っているなと思えば大抵は神社か寺だ。敷地内に入る とタイムスリップした気分になる。木が大きければ大きい程そんな気分になる。「葛飾郡」という地名はかなり古く 奈良時代の頃。その範囲も千葉県、東京都、埼玉県の一部をまたぐ地域で下総国と武蔵国の中にあった郡で、その中 の総社が「葛飾明神(現在の葛飾神社)」であった。もっとも現在のこの場所にできたのは大正時代に熊野神社と合 祀された時。元の場所は諸説があるらしく正確には分かってないらしい。ここもそれ程大きい敷地でもなく素朴な雰 囲気が漂っていた。


 葛飾神社から見て丁度14号線の反対側の場所に「葛飾神社の池」というものがあった。「葛飾」は「湧き水」が でるところが多かったらしく、ここは今でも湧き水が出ているとのこと。敷地内にないのに神社の池ってのも変だな と思ったが、そもそも神社の池ということにしたのは最近らしい。こういった環境を守るため市が保護策として実施 しているようだ。湧き水が出ている場所は他にも幾つかありそれぞれ保護が進んでいるそうだが、もう一つ本日のツ ーリングで行った「ゲエロの池」(ゲエロとは方言でカエルのこと)はゴミが捨てられてあったりして汚れていた。 保護されている、されていないに関係なくゴミ捨て場でない場所に平気でゴミを捨てる人間が多いのは悲しいことだ。

Bluecat MainMTB Touring Report Main

当ホームページはInternetExplorerを基にして制作されています。このホームページに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。
(C) Copyright 2008 bluecat All rights reserved