#002 (1/4)
■日時:
2010/4/4
■場所:
花見川、新川、印旛沼、手賀沼サイクリングロード
■走行距離:
128.7km
■走行時間:
6時間25分
■走行ルート:
西船橋から、稲毛の花見川サイクリングロード、新川サイクリングロードを通り、
印旛沼へ。印旛沼を抜け更に利根川へ。
利根川から手賀沼に入り、西船橋に戻り帰宅。
初のロングライドに挑戦。今日は千葉のサイクリングロードで有名な花見川、新川、印旛沼、利根川、印旛沼、荒川を全て回る 予定。ただし17時には家に戻る必要があるので、走れるところまで走る。ロードバイクでどこまで自分が走れるか確かめ る機会となる。
朝6時過ぎに家を出発。天気は良かった。天気予報だと午後から曇るとのこと。風向きも今回は事前に確認していった。午後 までは、風向きは北東。この時間に幕張を走るのは初めて。さすがに車は少なくゆったりのんびり走れた。
美浜大橋の交差点に来るとロードバイクが沢山あった。さては同じようにロングライドの皆さんか、と思ったが、かなりの数 だ。しかも誰もいない。と思ったらおじさんがロードバイクに乗ってきて、慌しくバイク、ヘルメットを置き、靴を履き替え、 稲毛海岸の方に走っていってしまった。「はて遅刻かな?」と思っていると今度は若い女性ライダーと男性ライダーがロードに 乗ってきて、同じように自転車とヘルメットを置き走り去って行った。ここに来てやっと分かった。トライアスロン、あるいは デュアスロンか。この時間に泳ぐことはないからデュアスロンかな。しかしこんな朝早く?大変だ~。
選手達とは反対側にわたってとりあえず記念写真。風はあったがそれ程強くはなく気分も最高である。ここからの風景って好き である。ちなみに家に帰ってから今日はトライアスロンとかのイベントがあったのかな、と思い調べたが特になかった。調べ方が 悪いのかもしれないが。もっともこんな朝早くから大会ってありえないか。もしかしたらどこかのクラブチームの練習だったの かもしれない。
花見川サイクリングロードスタート地点付近。ここから見えるマンション郡はデザインや色合いが面白く好きである。普通には 見れないようなデザインがある。多分このサイクリングロードからの景観に配慮して工夫したデザインになっているんだろう。さ すが幕張新都心。高いんだろうなあ・・・。(^^;)
花見川サイクリングロードは桜も満開であった。朝早かったがランニングしている人も多かった。今日は午前中はお花見で人が 集まるだろうなあ、と思った。ロードバイクの方も何人かいた。この道は綺麗に舗装されていて走りやすかった。
サイクリングロードの反対側も綺麗に桜が咲いていた。
ここから砂利道。以前マウンテンバイクで来たときはこの砂利道が嬉しかったが、立場がロードとなると別である。砂利道は避 けたいが他に道はないので止むをえない。ロードのタイヤがどの位強度があるのか分からないので無理をせずゆっくり走っていった。 途中でママチャリのおじさんが追い抜く際に「こんな細いタイヤで大丈夫かい?」と声をかけてくれた。「いやあ初めてなもんで、 大丈夫とは思わないけど、ゆっくり行くしかないっすね~。」と答えて、先に行ってもらった。
(次のページへ)
Bluecat Main
/
MTB Touring Report Main
/
Road Bike Touring Report Main
当ホームページはInternetExplorerを基にして制作されています。このホームページに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。
(C) Copyright 2008 bluecat All rights reserved