#006 (1/1)| ■日時: | 2010/6/12 |
| ■場所: | 千葉・茨城ツーリング |
| ■走行距離: | 250.2km■TRIP TIME:16時間 |
| ■走行ルート: |
JR西船橋駅から手賀沼へ。手賀沼からBRM410千葉のコースを進む。八郷植物センターを超え 登り進んだところで真壁町方面におりる。県道41号を経て国道50号へ。「内原跨線橋北」 の交差点を県道52号へ。千葉方面へ「岩部」の交差点まで進み、県道44号経由で成田へ。 |

PC1のセイコーマート八郷小幡を越え再び登りに入るところの写真。ブルーになりつつも登り始める。ココで悲劇。暫く登ったところで
下りが見えてきた。「下ってまた登るのか」と思い何も考えず下り始めた。実はこの時に進行方向右側にあった細い道が本来のルートだった。
下り始めると一向に登らないので、おかしいと思ったが、もう戻る気力は失せていた。後で別の地図で確認したところ明らかに別の下りの道
だった。私が持っていた地図はルートの部分のみ残して下りの道はカットしてしまっていた。
途中今度は両足が引きつった。ペダルから足を外すまもなく立ちコケ。幸い歩道側に倒れたこと、丁度畑だったので大事には至らなかった。
しばし休憩。写真は霞ヶ浦の近く。その後走っていると今度は体が冷えてきた。しかしウィンブレを持ってきていなかったので、どうしよう
もない。交差点「岩部」まで来た。本来はここをまっすぐ行き多古にでるのだが、道は結構分岐が多いらしく間違うとどうなるか分からない。
で結局県道44号で成田に向い、成田でカミサンに車で迎いにきてもらうことにした。輪行バッグもなかったし、そもそも体も冷えてもう動き
たくもない状態だった。時刻は丁度21時。カミサンには謝って迎いにきてもらった。