#026 (2/3)| ■日時: | 2013/9/23 |
| ■場所: | 西船橋~大涌谷~仙石原~箱根神社 |
| ■走行距離: | 178km ■TRIP TIME:14時間53分 |
| ■走行ルート: |
自宅から国道1号を走って箱根まで。そこから大涌谷まで登り、仙石原に行く。 その後、県道75号で芦ノ湖へ。湖畔を走り箱根神社に行く。その後元箱根を 通り旧道を下り、箱根湯本で1号線に合流。二宮駅まで走りそこから輪行で帰る。 |

更に登っていくとまた別のチャリダーが登っていた。やはり登る人も多いんだなと思った。ようやく1号と大涌谷の分岐
点のファミリマートについた。ここで少し休憩。汗をかなりかいていたが休憩していると割と寒くなってきた。一応ウィンブレ
は持ってきていたので、それ程心配はしていなかったがこの分だと大涌谷は結構寒いと思った。


大涌谷の上の方に登っていった。上で丁度名物の「黒たまご」を温泉に入れて作っているのだ。2度目であったので驚きはし
なかったが、地面からボコボコと泡がでて湯気がもうもうと立っているところは、まさに地獄って感じ。
ここに卵を入れると卵の殻が黒く変色する。この変色はここだけなんだろうか。まあならないからここで唯一のお土産って感じなんだろうけど。
